プロフィールをご覧いただきありがとうございます
【ますだや】あつしです。
一般的なサラリーマンをしながら父子家庭を継続中のシングルパパ
そして将来的には独立をして自由な生き方を目指している最中
ワシに何ができるんじゃろか?
と思い立ったのがブログの始まりです
やる気があればワシだって出来るはず
可能性は平等じゃろ?
店長としての白衣姿(自前で購入した白衣)
いずれ自分で独立する時のために購入しておいた白衣姿
挑戦ブログでは
飲食店の店長を長年続けている私が今までの経験や対処法、クレームについて
実際に起こったことを包み隠さずにそのまんまお伝えする経験ブログです
そしてプライベートでは4人も子供がいるというのに
一方的に離婚を告げられ上の2人の子育てをしながら店長をする
失敗を経験と捉える経験ブログ
多忙な毎日を
どう乗り越える???
って内容を日々更新
というわけで
- 店長業務
- 父子家庭
- 島根県について
の実態を赤裸々にありのままにお伝えすべく
今を生きていってるドキュメンタリーブログおっちゃんです
ハイ!
私が「挑戦ブログ」を命名してます
本名 あつし
挑戦ブログは何を挑戦し続けてるのか?
由来は
- 店長経験から挑戦していった事実
- 離婚し父子家庭をお手本なしで生きていく事実
- 将来を見据えて独立を考え行動していく経緯
Contents
幼少期
三男で生まれたこともあり当時の家庭では簡単におもちゃを買ってくれない時代
っていうかウチが貧乏だったせいかクリスマスくらいしか楽しい思い出が思いつかん…
服なんて身内から回ってきたお下がりなんて当たり前
「それ俺が昔着てた服じゃんか〜」
って言われた時なんか恥ずかしいのなんの
風呂敷をマントにしてよく遊んだもんだ
女の子が欲しかった両親はせめて物思いか?
髪を長くさせられてよく女の子と間違われるのが嫌だったな〜
旅行先とか銭湯も女湯に入れられて嫌すぎたのハッキリ覚えとるし
早く上がりたくても親から離れたら怖いからずっと我慢してたっけ
長男におんぶしてもらい
壁にはシールを貼りまくって
大好きな戦隊モノのポーズを取って写真に残してもらったり
記憶は宝物
お金じゃ買えないことを噛み締める今現在
将来なりたい自分って何?
無事高校も卒業し就職をする私ですが
その就職も先生に勧められるまま決めてしまった広島全日空のホテルマン
その後も

と先が見えないまま過ごしていきます
結局それからいろんな仕事をしてみることにします
- ホテルマン
- 喫茶店のアルバイト
- 配管工(水道、ガス)
そして最後の辿り着いた22歳の時に回転寿司の仕事につきます
やっていくうちに自分でお魚をおろし
それをネタに握り寿司を作ることが楽しくてのめり込んでいったんです
がむしゃらに働き続けますが
しばらくすると今だけの仕事に物足りなさを感じるようになります
その時に

って思ったのがきっかけ
そこで出会ったのがこの本
衝撃を受けました!
本を読んで手に汗を握ることなんて映画を見た時の感覚と似た感じに驚き
心が変わると今までの行動とは全く違う動きをすることに気づきます
そして思いは通じ念願の店長へとなることができました
結婚そして迷いの時期!?
店長になりそしてお店で知り合った女性と結婚
2人の子供ができ必死で働く日々
そこで迷いの時期が訪れます
32歳で今の仕事にストレスを感じるようになり思い切って退職
1年の間迷いに迷って結局元に戻ることを選択します
復帰してからはさらに2人の子供ができさらに頑張らないといけなくなります
が
なぜかここで離婚することになってしまいます(詳細不明)
転機が訪れ心に変化が起こる
寂しいのは消えません
しかしまだ若く体が動く時期に何かをしておきたい
んじゃ やれることはどんどんやったろうじゃないか!
ってことでプライベートでも色々やってみます
飲食店の店長をしながら
プライベートでも本気で進めるブログとYouTuber
家族が離散してしまい思いもよらず時間が使えるようになったら無駄にしたくない
せっかくするならとことん将来を見据えて賢く生きてやる思いが強くなる
道楽レンジャーってなに?
道楽!って聞くと仕事を本気でやらないイメージがあるかもしれませんが
私の場合は仕事以外でも本気で好きなことにふけることもするで!
って意味
食い道楽って聞いたことあるかもしれません
仕事以外でも頑張ることから道楽と命名
YouTubeもやっとります
- ハサミだけでお魚捌いたり
- いろんなお寿司作ったり
- ウクレレ弾いたり
生い立ち
私は20年以上の間、グルメ回転寿司で働いてきた昭和の男です
昭和50年生まれの第2次ベビーブームに生まれた男
島根県のど田舎の男
生まれは浜田市 育ちも浜田市
浜田原井小学校→浜田第一中学校→浜田商業高校卒業
蠍座のA型
これは奇跡のうまく撮れた一枚【就職用の面接写真なぜか白黒】
↓
趣味
趣味は映画鑑賞(Netflix)、料理、飲食店まわり、BBQ、ジョギング、野菜作り、DIY、ウクレレ
映画、ドラマ好きの影響を受けた作品は
結婚
結婚して益田市へ
と田舎に溢れるところで飲食店で働きながら漠然と将来を見つめ
独立を考え始めた男
45歳を過ぎ、人生の折り返し地点を過ぎたところで
自分の人生は自分で決めたい!!!
と強い思いに駆られて少しずつ独立への勉強を始めている最中
この夢が叶ったら新たな自分のレールが敷かれ
有意義な人生を送れるのではないか?
と想像しております
仕事
1997年から地元のグルメ回転寿司で
働き始めてはや20と余年
色々あったぜ!
これは社長には内緒で外国から来た英語の先生に
服を貸してお寿司屋さんの体験をしてもらったときの写真
↓↓↓
40歳過ぎて
そして今現在は
- 仕事 →半分は楽しみながら〜
- 子育て →4人いたのに今は1人だけ!?
- 家のローン(35年)→2045年に完済予定
- 婚姻生活の早退(離婚)→現実〜
- 投資(日本株+海外投資信託)→最中
仕事はもちろん毎日頑張って当たり前
しかしプライベートの一家離散はボディブローのように効いてくるぜ!
見た目は普通に装ってるが 子供に会えないのはストレス莫大
今のまま新たな出会いは今更考えられんぜ
本当に心を許せる人がまた現れる気がしねぇ
んじゃどうする??
step
1独立(夢を現実に繋げるイメトレ中)→チャンスあれば
step
2海外旅行 →タイミングを見て
step
3セミリタイア →賢い選択肢を持ち健康維持できたら
行動して人生試そうぜ!!
動け!ワシ
んで
結果出せ!ワシ
今のままのお給料をもらっても返済はできるんか?
指示されて動く人生って?それでいいんか?
大変でも自分で独立した方が
自由に生きれるし
自分の儲けになるし
返済も早めに済むんじゃなかろうか?
ってことで可能な能力を使えるだけ使って生きている最中
いつ死ぬかわかんねぇ じゃなくって
やれるだけやったれい!
の人生歩むで
目指せ!副収入3万円
今のお給料で普通に生活をしていても
先が見えてしまうことが判明します!
ということで何から始めたらいいのか?
実際に始めてみようと
試行錯誤してスタートしたのがコチラ、、、
❶投資
わずかながらのお給料から少しでもお金持ちになりたい夢を叶える勉強とおもい
始めた株
ほんのわずかでも少しずつ成長してくれている評価損益を見てほくそ笑む変態時間
つまらない生活でストレスを溜めるよりはよっぽどマシと自分に言い聞かせるひととき
【参考ブログ】
↓↓
最初はYouTubeで見た実際にやってる方の
方法を参考にして
- 投資信託
- 日本株投資
①投資信託はよく分からずに始めて、正直最初は失敗しました。
途中からYouTuberのリベラルアーツ大学の両学長を参考にして
楽天証券とSBI証券で口座を開設し上手くいっている最中です
②日本株投資は、コレも両学長のおかげでSBIネオモバイルで少額投資をしながら進めています
→今現在はコロナウィルスの影響でかなり
下がりましたが売るつもりはないので問題ありません
❷フリマアプリ
お金がもっと欲しい
って毎日を繰り返しても思うだけじゃ何も変わらない
ネットで販売をする練習にもなるし家にあるものを
メルカリでどんどん売ってみる体験をしてみることに
正直 売って逆に損をしたこともあります
っていうのは送料を考えずに送り
結局売ったお金より配送費の方が高くついてしまった
って時の敗北感ったら惨めなもんです
やったからわかるこの虚しさ
色々経験するからわかる経験ブログ
【参考ブログ】
↓↓
離婚をきっかけに要らないものを処分しようと
メルカリを使って断捨離を決意!
必要のないベビー用品や漫画、服、ゲームなど
最初は全く売れなかったり、
運賃の設定ミスで
売ったのに損をしてしまったりと
色々経験しましたが、上手に売る方法を
- 自分で考えたり
- 勉強したり
とその結果、月に2万円ほどの収入にしました。
❸ブログ
空いた時間を有効に使いたので
他に何ができるかを模索していました
短時間のアルバイトもよぎったのですが
正直、子育てと仕事を両立しているので
体力に自信が持てません
影響を受けたYouTube動画
そしてコレも両学長からの勧めからやろうと決心!
オススメのヒトデブログさんを丸まんま参考に
してスタートしました。
まともにスタートしたのが2019年の12月から
で未だ収益化には至りませんが自分にとって
継続できることはコレがいいと思い
今では趣味にもなっています
希望を捨てずに諦めない!
今までの人生経験上ですが
得たものは思い出にもなるし
壁を乗り越えた時の快感も自分自身
肌で感じ取れます
- やってみないと何も始まらない!
- 失敗は経験とする!
- 分からないことは調べる!
- 勉強すれば視野が広がる!
- 有酸素運動を継続すれば痩せれる!
など実際に行動中(現実)
さー!
1人の人間の思いがどこまで
燃え上がるかを試してみましょう!!!
人生一度きり
座右の銘は
『成せばなる!!!』