
Netflixで映画を見ていた最中の出来事
時間は朝の3時
早めに寝てしまったんで早めに目が覚める
時間がもったいない映画でも見よ
って時
とにかく真っ暗
外も真っ暗
まず出てきた声は

…
じゃない
ただでさえ街灯がまだ少ない地域の田舎
コンビニ(セブン、ローソン)も真っ暗になってる
おい! どうなんよ!
この土地全体が停電になってんのかい?
マジっすか?
【後で分かったこと】停電したのはうちの近辺だけだった
まず手にするのはスマホ
ワシが使用してるのはiPhone8
簡単に操作できるので普段から
- 昼寝のタイマー
- 電卓
は使ってる
昼の休憩時間の昼寝は必須
銀行から引かれる金額をスマホで計算するのに必須
以前はアンドロイドだったけどiPhoneにするともう戻せないほど便利
画面を下から上にスライドするだけで現れる簡単な機能は重宝しとるで
ライトもかなりの明るさで光るので使い方は知っていた
暗い夜道とか鍵穴が見えん時は便利じゃ
なのでとにかく真っ暗だからこれを使う
しかし!!!
瞬時にその時思うのは
充電は大丈夫だっけ?
コレです
いつまで電気が来ないのか?
いつ復旧するのか?
想像もつきません
とにかく情報がどこからも得られない
もちろんテレビもつかない
エアコンもつかない
冷蔵庫も止まってる
トイレの水流しボタンも利かない(手動可能)
料理はカセットガスコンロがあるので火は使える(っていうか作る気しない)
今回は2回目だけど前回も停電を経験しとります
と
とにかく不安になる
とりあえずテンパールの場所を見つけて
椅子を置き上げてみるけどすぐに落ちる…
ため息
の繰り返し
スマホで近辺の情報を調べるけど
(田舎のせい?)全く分からずじまい
もう
どうなっとるんよ!
まず思ったのはスマホの充電
充電があれば何とか調べることはできる
充電がなければそれこそ何もできない
種類がたくさんあるけどどれがいい?
多すぎるね
- 大きさ、薄さ
- 重さ
- 機能
- 容量
- USB対応
- 急速充電
- 価格
- デザイン
ざっとこんな感じか
【参考】アマゾン 楽天 価格ドットコム 2021年8月現在!!!
自分でも買いたいものを選びます
自分も使いたいものを選りすぐりたい…
外食だってそう
自分ならお金を出して食べたいものを選ぶ
好きならリピートするし
価格(売価)もあるけど短い人生
価値あるものを選びたい!
第3位
第3位
PowerCore Essential 20000 A1268011
![]() |
価格:3,824円 |
価格ドットコムで上位の商品じゃ!
メーカー →安心
充電時間 →長い
発熱性 → 普通
携帯性 →ちょっと重いかも
耐久性 →優しく扱いましょう
第2位
第2位
40800mAh & Qiワイヤレス充電 & PD18W対応 ソーラーモバイルバッテリー 大容量
![]() |
価格:3,980円 |
アマゾンの上位商品じゃ!!
外の太陽光でソーラー充電可能だし
USBも使えるし
スマホやタブレットはもちろん
モバイルWi-Fiルーター、携帯ゲーム機やノートPCまで幅広く高速充電できるし日頃の使用だけでなく
台風、地震など災害時の非常用電源としても大活躍間違いないし
電池切れの心配ないし
第1位
第1位
ArjanDio
![]() |
価格:2,142円 |
楽天商品の上位じゃ!!!
●ほとんどのスマートフォンに約4回充電可能
iPhone SE 約4回
iPhone12 約2.3回
Galaxy S10 約2.2回
iPad miniに約1回の充電可能
●2台同時充電可能
モバイルバッテリー ランキング 1位
楽天ランキング1位の人気商品 arjanjapan
iPhone12より コンパクト
薄型で小型なので持ち運びに便利(機内持ち込み対応)
スマートフォン iPad タブレット の急速充電器
地震や災害時の防災用品としてもおすすめ
使い方簡単。便利で安全 高品質 大容量モバイルバッテリー
私もそうですが楽天経済圏に常にお世話になっとります
回転がいいので間違いはないでしょ
他にもあった心配事

って自分で情けなくなったこと
冷凍庫にあるアイスクリーム
形が崩れるのも嫌だし
全く食べられなくなるのも嫌
っていうか冷凍庫の開け閉めをしたら溶けそうで確認すらできない状態
功を奏したのは大雨と風のせいで停電したので夏にしては気温が低く
朝方ということもあり暑さには耐えれた
テンパールを何度も確認してやっとのこと復旧したのがAM7:30ごろ
やっとじゃ
この時の安堵感はたまらなく嬉しかった
コレは経験せんとわからんで
オール電化のうちにとっては電気のありがたみを感じる…
っていうか何でうちの近辺だけだったんだろう