ついに建物が完成してからの投稿です
いや〜
1人でするのは大変なのは分かっていたけど
ここまでとは思いませんでした
浅はかでしたね
商品は家具などの調達も全て1人
合間を見てブログくらいできると思っていましたがとんでもない
体を休めることで一杯一杯
で今日は益田市のコロナ感染者がかなり多く
来客が見込めないので久しぶりにタイピングです
ちなみに「ますだや」って名前
なるべく益田市のものを使って料理したい!
って思いで名付けました
全国的にも有名な
島根県益田市かもしまの
鴨島蛤を使ったお吸い物
7センチ以上にならないと取っては行けないとのこと
しかも取っていいのは13人しかいないとか
エキスやばいっす
お店の汁物でお味噌汁は宍道湖さんの有名な しじみ汁もあります
もちろん島根県にちなんで
葉わさび
益田の地区では美都か日原、匹見と言ったところでわさびを育てているので
調達できます
松永牛
以前子供が小さい頃にやっていた益田市の「牛肉祭り」ってあったのですが(今は不明)
そのお肉が松永牛を使って焼き立てをいただけるんです
入場料を払えばいくらでも食べていいって感じで楽しめさせていただきました
今は直接東京のお店に送っているそうであまり地元ではみられません
直接売っていただけるお店に行って買っています
ロースを炙って握り寿司にしてます
とろける食感
お肉ならではのジューシーさ
当店でやってます
高津川の鮎
うるかはネットでも購入できます
これは1人で作業するのにとてもいい仕事ができないので辞めました
入荷のルートはあるのですが所詮1人で経営と営業は無理と判断して諦めました
やめる勇気も必要かと
店名
益田も結構広いし、もしかしたら同じ名前があるかも?
って思いましたがなかったんですね
しかもひらがな表記
カッコいい名前よりわかりやすく覚えてもらいやすいように
って意味でつけました しかし…
すぐに我思う
名前 ダセェ
3ヶ月ぶりのブログ更新
前回は調理の具合を調べてるところで終わってますね
正直このままブログはもうすることないと思っていました
しかしこのブログに想いをぶつけてストレスを解消してくれたのもあり
思い入れもあるので辞めません
わずかでも見てくれる方がいるようなので励みになります
直接


などお声をかけてくれる方もいらっしゃいました
ありがとうございます!
開店してみて
毎日が手探り状態
何もお手本があるわけじゃないし
経験したことがあるわけでもない
なんなら酒屋さんから美味しいビール、ハイボールの注ぎ方をレクチャーしてもらっている状態
しかし言われた通りにやっているので

とお声をいただけで感謝しとります
お祝いがこんなにもらえるとは…
プライベートでお世話になったりすし蔵の時にお世話になった方
身内、ご近所様
等々たくさんいただきました
改めて感謝と

って思いました
独立してみて
はっきりいって思っていた以上の3倍は大変です
しかしやってみないことには始まらない
わからなくてもスタートしてみないことには経験もできない
今年47歳で無我夢中状態
正直若い頃と違って記憶力と暗記力が落ちているのを思いっきり感じ取ります
自分で作ったテイクアウトの内容なんか1ヶ月経ってもまだ見ながら作成する始末
情けないのぉ
そんなこと言ってても始まらん
誰も助けちゃくれんのだけぇ
しっかりせいよ ワシ
1ヶ月経ってみて
まだ落ち着いてはいませんが大まかに決まってきたのが
- ランチ
- コース料理(4千円と6千円)
- テイクアウト
- 夜の単品メニュー
って感じです
手探りでやっていった結果が今の状態
何回お品書きを刷ってはやり直したことか
おそらく2百枚くらいは捨ててます
当たって砕けろ
砕けてもやり直せ
人生は自分で作るから楽しいんじゃろ
自問自答が続きます
常に考え続けているので最近は自分の携帯がどこにあるがわからない症候群が多くなってる
今日も山陰中央新報(地元の新聞紙)の方が来られて取材を希望されました
これで3回目なので今回は話を聞くだけにしました(今までは断り続けていました)
もうちょっと落ち着いた頃に(9月ごろ)また連絡をもらうようにしました
きちんとメニューが決まってもいないのに取材を受けなくてよかったとすら思っています
やっぱり父子家庭は変わらない
オープン当初の1週間は父親が全然できませんでした
正直ぶっ倒れそうな毎日で娘には了解してもらって過ごします
しかし食事、洗濯、掃除は私がしないと誰もする人はいません
弱音を吐いても自分に返ってくるだけ
思うのもバカらしくなってきます
しかし
そろそろパートナーが欲しくなってきたで
よく

って言われますが、その度に

って返答しています
将来的にみても支え合える人はいたほうがいいかも
ランチ始めたぜ
日替りにぎりセット【1500円】
- お寿司5貫
- 付け合わせ
- 茶碗蒸し
- お味噌汁
といった内容
日替り丼【1500円】
日替りなので毎日内容は変わります
一応
- 鮮魚八種
- 付け合わせ
- お味噌汁
といった内容です
私もいろいろとお寿司屋さんのランチを回ってみて
いいとこ取りにしてみた感じです
茶碗蒸しは女性に人気なので毎日作ることにしてみました
月火木金のみのランチ
11時から13時までとしています
よかったらご来店お待ちしてます
地図
何度か場所が分かりにくいって言われたので掲載しておきます
大通りに面していませんが左折を2回すれば左手にすぐ見えます
車は前に3台
向かいの岩見建設は電信柱より左側であれば止めてもいいとの許可をいただきました
車を止める場所は十分かと思います
が
対応は私1人なのですぐにキャパオーバーになる可能性あり
でも
やる
やったるで
コロナよ
早よ どっか行け!