夜中に停電になった時のこと
ゆっくりと映画を楽しんでいた時のことです
急に真っ暗になりました
「何が起きたん?」
ってなりまずは体が動きません
何が起こったのかしばらく考えちゃいますね
窓を開けて辺り近所の外全体が真っ暗です
近くにある介護施設は非常灯はついてました
- コンビニ
- 自動販売機
真っ暗です、、、
まずは懐中電灯を探します
何も見えないとかなり不安になります
緊急用に
スマホのライトが付く機能を知っていたので
まず光らせました
充電していてよかったとしみじみ思いました
それを使って懐中電灯を探し当てます
いつ回復するかわからないので充電を大事にします
そしてこの近辺の状況をググって早速調べました
するとすぐに出ました(出たことに驚きました)
市内全体でなく一部の地域で停電が起きており
急いで3時間以内に回復に努めます
と言った内容でした
もしかしたらテンパールが落ちてるかも?
と思い、そのまま電気盤を見に行きます
開くとWi-Fiのモデムが突っ込んでいて落ちてきました
それにビックリと雑にしまったことに後悔します
テンパールの中の回線がワヤ(ぐちゃぐちゃ)でした
それからしばらくして恐らく約30分後?に電気が回復します
夜中でよかった〜 ですね
原因は分からずしまいでした
そしてその時は痛感します!
非常時の備えは必要だなぁって!
常備している備えはありますか?
再確認しました
- 食べ物
- 水
- 懐中電灯の電池
ですね
食べ物は消費期限です
どれもまだ大丈夫でしたが半年に一度は見るようにしています
水も期限以内でしたw
普段からこれとは別に缶詰やレトルトはあるので
ついでに交換しておきました!
思いたっがが吉日です
『明日やろうはバカやろう』
ですよね?
やれるときにやりましょう!
誰よりも守れるのは自分だけ!!!
今は娘と二人暮らしですが真っ暗な中で真剣に感じました
緊急事態は誰かの助けをお願いすることを頼りにしてはいけない!
自分を守るのは自分だけなんだ!
そして自分の力で何ができる?
家族を守ること
そして自分を守ること
そして守るためには普段からの体力と健康維持です
『歳だから』
という言葉は自分の甘えであって健康維持も普段からの行いです
筋肉は歳をとっても一生鍛えれるそうです
自重トレーニングとは?
私は普段ジョギングをしてます
筋トレまではしてませんが仕事柄、調理をしてるので
立ち仕事とあり足の筋力はある方です
よくバーベルとか持って筋トレされてますが
私は自分の体重で十分だと思ってます
- 腕立て伏せ
- スクワット
- 腹筋
どれも自分の体重(自重トレーニングって言います)
で十分です
なってからでは遅いです
一度目を閉じて今の自分と向き合って
見直してみてはいかがでしょうか?
今回も誰かの参考になれば嬉しいです
ご覧いただきありがとうございました