いつもの弁当を作るついでに晩のおかずも作るんじゃ
平日の朝です
もちろん今日もお弁当作りでさーね(ウチのお婆ちゃんの言い方)
おかずは
- メンチカツ
- ひじき
- 野菜炒め(晩ご飯兼用)
- 中食のおにぎり
です
味付けの牛肉を買っていたのを忘れていました
消費期限が1日過ぎてますがかまいません
- キャベツ
- ピーマン
- 人参
- エノキ
などと一緒に炒めると甘くなるので食べ応えがあります
焼き立ては香りもいいし旨さが違います
なので朝ごはんと一緒に出しますが
他にも
- 生卵(2人で1個で十分)
- 納豆
- お漬物
などがあるので食べきれません
たくさん種類があった方が選べるし栄養も補給できます
サプリじゃなくって食物から栄養を取りやがれ!女子高生!
とは言いませんが黙って食わせます
そう!
無意識のうちにバランスよく健康にしてやるのだ!
例えていうのであれば
ファミコンでスーパーマリオのジャンプをする時に、無意識に自分の腕もジャンプする感じ。。。
違います、、、
そんなついでに地物のほうれん草があったことに気づき
お浸しにする
時間を見ながら
- めんつゆ
- 砂糖
- 白ごま
を
振りかけて混ぜるだけの味付けさ〜(沖縄風)
そして荒熱が取れたら野菜炒めはラップして冷蔵庫へイン
そして朝飲み用と仕事用にポットに入れたコーヒーを飲む
やっぱり落としたては「たまんね〜」
いざ!仕事
今日は地物のアオリイカが入荷しました
イカって胴体を寿司ネタにして握り寿司にするイメージが強いと思いますが
今回は胴体以外の
- ゲソ
- ミミ(エンペラ)
- ナンコツ
を寿司ネタにするところです
個人的にはナンコツが一番好きですね
お口の中で
- ナンコツは「コリッコリ」言ってます
- ゲソも「シャキシャキ」
- ミミは「パリパリ」
とどれも食感が違うので一皿で3回も楽しめます
胴体を解体していきます
すでに墨が出てるので手は真っ黒になります
こんな感じでてっぺんから下に向けて剥いていく
下の部分は外して寿司ネタように準備
今回は左の3種盛りが主人公
8:05の時間で編集したのでよかったらご覧ください
そして今日も
-
- 店長
- ブロガー
- YouTuber
- 主夫
とやったるで〜!
ご覧いただきありがとうございました!