子猫を2匹飼うということ
まずは飼ってみてからと思っていました「キャットケージ 」ですが
最初にまずサイズに迷います。猫のサイズを見ないとまずわからないし
入れるからには大騒ぎをされて泣きまくってもうるさいしストレスも与えたくない。
なのでまず飼う前にできることはネット検索して吟味することです
|
やっぱりいつも言っているように楽天市場ですね
ここはなんでもある感じです
以前はAmazonばかりでしたが楽天はポイントがつくんです。
月に大体2.3千円くらいにはなるので外食代が何度かタダになったり
読みたい本が結果的に安く買えちゃいますからね〜
なのでなるべく現物を見て買わないといけないもの以外は
楽天で買うようにしています。
ちなみに私は
- 楽天カード
- 楽天銀行
- 楽天モバイル(家族3人分)
- 楽天証券
- 楽天ヒカリ
は全部やってるのでほぼ楽天経済圏での生活です
楽天は気前がいいのでカードを常に持ち歩かなくても
溜まっていってます👍
必要と思った具体的内容4つ
家で飼うならそれなりに汚れたり、引っ掻き傷ができても
しょうがないと心して家族にならないといけませんが
そうは言ってもなるべく汚したくないですよね
中でもこの4つのことを考えたら必須と思い購入を決意しました
❶外出中
2匹もいるので家の中で見えないうちに何をされるか分かりません
私が子供の頃に飼っていた猫は至る所に排泄するし、
テーブルの上にある食事もジャンプして登り食べ散らかします。
後始末も大変だし自分の食事も食べられちゃたまりません
不安なままの外出は嫌ですからね
❷睡眠中
コレも同じですが2匹いると共謀して走り回ると
気になって眠れなくなるかもしれないし、何をされるか分からない。
そして排泄もやっぱり勝手にされると処理が大変です
❸食事中
人間より臭いは敏感な動物です。
餌を与える時もそうですが餌の準備をしているとすぐに反応して
鳴き始めます。同様に人間が食事をすると反応して近寄ってきますよね
可愛いのはいいんだけどずっと近づいてテーブルに登ろうとしたり
足元にまとわりついてこられてもゆっくり食べれません。
「ちょっと可愛そう」って思っても食事くらいは安心して食べたいですからね
❹執筆中
ブログだったり、ネット検索や、株をしている最中だったりすると
集中できません。
今は人間の大事な時間ですよ〜
って感じでしばらくは中でゆっくりしてもらいます
ケージが必要と思った理由
最初は飼うのにケージ(オリ)なんかいるかなぁ?
って思いましたが家も新築からまだ10年しか経ってないので
簡単には汚したくないって思います。
他人が家に来た時も小綺麗にはしておきたいですよね
『この人だらしないなぁ』
って思われるのも嫌ですし
家族として共存していく上で守りたいこと
先ほどもお伝えしたように一緒に暮らすのであれば
共に快適でありたいです。
なので家中を走り回れる分人間が快適にしたい時間は一時的に
中で過ごしてもらいます
お互いにストレスを軽減して生活したい
人間同士だとどうしても感情があるので常に同じ気持ちじゃない時もあります。
人間と猫だと遊びたい時、寝る時、食事するときは強制的にできます。
反発しないけどお互いに快適にするのにはケージはあった方が絶対いいです
中でトイレもできるようにしてますから安心
猫中心?人間中心?
新たな家族として迎えますが猫が中心で考えると人間がダメになってしまうような気がします
何をしても
「うん、いいよいいよ」ってするとツケ上がってきそうで最初が肝心かなとも思いました
家のインテリアとしてもいいし、散らかって見えないので買ってよかったです!
|
最後に
猫の習性として高いところに登りたいそうです。
ケージの中でも少しは運動できるくらいのスペースがあった方が
喜んでくれると思いました。
今では外出中にケージの扉を開けていても寝る時は一番好きな
上にあるハンモックで必ず寝るようになってますよ〜
では今回も誰かの参考になれば嬉しいです
今日もありがとうございました