朝から猫のトイレ掃除を
部屋飼いをしていると
どうしても匂いが気になります
普段は家にお客さんは来ませんが
いざ来たときに
「くさっ」
って思われたくないですよね?
定期的に掃除はしてますが
今朝の排泄物の量がブチ多い!
タイミングもあるかもしれませんが
大量です
ですのでまずはトイレに猫砂を全部捨てます
トイレに流せるタイプなので安心です
ゴミ出しの日もとても楽になりました
匂いが気になるんね〜
しばらくついてきます
外には常備しておく
捨てたら今度は外に行って
外の水道で洗います
ピカピカにしてもすぐにまた
するので汚れが落ちたらOK
- 洗う用のブラシ
- 猫用のタオル
は、すでに外には準備してあります
そしてキャットタワーを
昨日解体してしまったので
不思議がってます
普段ならじゃれてる最中に
勢いつけて登るのですが
それがない!
キョロキョロしてました
なので勢いをつけて自分のオリに
登ります
脚力つきましたね〜
あっという間に登って
降りる時はとても慎重に降りてます
スクスク育ってそろそろ
産まれて8ヶ月経ちます
体は十分大きくなりました
洗濯も兼用です
朝は料理だけでなくって
洗濯物を畳んで、さらに回します
昨日はお風呂にしたので
残り湯を使って洗濯します
水を有効に利用してやるぜ!
猫いちいち邪魔だぜ!
朝食
TKG(卵かけご飯)です
簡単に栄養が補給できるので楽ですね〜
他は
- きゅうり
- お新香
- ヨーグルト
- 納豆
もよろしく!
今日のお弁当
海苔が同時に2枚出てきたので
のり弁にします
おかずは
- ゴボウサラダ
- ハンバーグ
- ウインナー
- 焼売
- おにぎり
以上
海藻はこっそりと
こまめに食わしてやるぜ〜
アルミサッシを解体
ゴミ大図鑑で調べました
分別しないといけません
なのでイヤイヤガラスを割ることにしました
割れる音は快感なんよね〜
ネジを外していきますが
錆びてるところは外れないので
トンカチで叩いて外しました
そしてアルミは家電金属へ
ガラスとフチのゴムパッキンは埋め立てゴミへ
と分別しました
悲しいことに埋め立てゴミのビニールが
破れまくりました
そりゃそーですよね
ガラスにビニールって
「破ってください」って言ってるようなものです
二重にして新聞紙の出番となりました
プラスチックは破片が顔に飛んできて
痛かったので気を付けましょう
今日もご覧いただきありがとうございました!